« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月29日 (火)

長崎は暑かった

約12時間におよぶ全行程が無事終了し、只今ホテルに着きました。1日目の印象ですが『長崎は暑かった』と言うことになるでしょうか。市内研修は生徒たちの紳士な態度でとても印象のよい研修となりました。体調不良の生徒もなく、2年生全生徒87名が修学旅行を楽しんでいます。明日は生徒にとっての天王山、スペースワールドとキャナルシティです。今夜は、『早く』『ぐっすり』休んでくれることを祈ります。また明日報告します。ちなみにホテルは高台の眺めのよいところです。

20120529_18145620120529_181623


市内研修終了

原爆資料館を最後に市内研修を終了しました。ガイドの方の説明でかなり充実した研修だったと思います。次はホテルから報告します。
20120529_16341520120529_16361420120529_16370020120529_16405320120529_16542220120529_165432


市内研修中

研修真っ最中です。長崎はかなり暑いです。
20120529_15234220120529_15354320120529_15353320120529_155327
見学ルート
平和公園→如己堂→永井隆記念館→浦上天主堂→原爆落下中心地→原爆資料館


長崎平和集会

予定より30分早い日程で進んでいます。記念撮影後、平和集会を行いました。また鹿児島からも中学校が来ており、輝北中学校も一緒になりました。団長は、昨年3月まで本校にいらっしゃった教頭先生です。懐かしく声をかけていただきました。これからピースガイドの方の案内で長崎研修です。
20120529_14310520120529_14344920120529_14365620120529_144116


嬉野到着

出発してから7時間。嬉野に到着しました。途中おやつはあったもののさすがにお腹も空きました。いただきますの合図の後、お箸をとるスピードの早いこと。昼からの長崎研修に備えてしっかり食べます!
20120529_13045320120529_13050620120529_13051720120529_130544


行ってきます

今日から二泊三日の修学旅行。今朝は多くの見送りありがとうございました。このブログで各行程の報告します。では行ってきます。
20120529_06321320120529_063306


2012年5月23日 (水)

地区陸上競技大会

新記録:女子共通100mハードル,女子共通400mリレー

タイ記録:3年女子100m,女子走り高跳び

本校生徒の良好な結果は,大会終了後の陸上部顧問の明るい顔にも表れていました。

Dscn0508 Dscn0511 Dscn0509 Dscn0512

早朝からの朝練や放課後の工夫された練習の末に出た結果だと思いますが,新記録が2つも出たことに,これまでの労をねぎらいたいと思います。また,大会に参加する態度も素晴らしく,スポーツマンらしい所作が随所に見られました。他の競技でもですが,立ち姿で力ある選手は分かるものです。そんな選手に生徒たちは育っているのではないでしょうか。ご苦労様でした。

2012年5月21日 (月)

お知らせ(不審者情報)

5月18日(金)15:00頃,町内で不審者が出たとの情報が入りました。

登下校時の安全確保及び休日の過ごし方等にご配慮いただきますよう

お願いいたします。なお,不審者についての情報は以下の通りです。

性別・・・男
年齢・・・50~60歳代
外見・・・頭髪が薄く小太り

2012年5月19日 (土)

仲良し相撲

星原小学校と住吉小学校による交流「仲良し相撲」は、今年で81回の歴史を誇ります。2つの小学校区は、種子島の西海岸に位置し、昔から親戚関係の住民が多かったことから、昭和初期よりこの大会が続いています。現在は児童数が減少し、女子の参加や中学生の参加を図りながら、この伝統行事を守っています。本校生徒もこの行事に参加し大会を盛り上げました。


20120519_125949_320120519_153916_320120519_154108_320120519_171408_2

最後は種子島の誇る種子島マンからの熱いメッセージもあり、大会は大変な盛り上がりをみせました。地域のエネルギーを感じた1日でした。


2012年5月17日 (木)

金環日食事前学習

21日に控えた金環日食を前に,全校生徒を対象に事前指導が行われました。

Dscn0468 Dscn0464 Dscn0477 Dscn0476

金環日食が起こる理由をバスケットボールを太陽にやピンポン球を地球にみたて,月の位置関係で金環日食の現象が説明されました。また,安全に観察するための留意点も確認され,後は当日を待つだけです。先生方も楽しみにされているせいか,配布された関連グッズを熱心に眺めていらっしゃいました。