ミニ駅伝大会~10日本番に向けて
現在、体育の授業では10日(土)に行われる「クラス対抗駅伝競走大会」に向けて練習の最終調整を行っています。
6日(火)は、1年生の研究授業も行われ、職員も生徒の力走を参観しました。
タブレットを活用してチームのラップタイムを計り、ワークシートに記入して前回の記録との比較を行い、反省点を挙げていました。
クラス対抗駅伝競走大会の本番は、12月10日(土)に太陽の里運動公園で行われます。ロードレース女子の部は9:15、ロードレース男子の部は9:30、駅伝競走の部は10:10スタートを予定しています。
2学期最後の生徒の頑張りをぜひご覧いただきたいと思います。


〈税に関する作文〉種子屋久納税貯蓄組合連合会会長賞 3年 日髙陽菜さん 作文題「ずっと元気で」
〈税に関する作文〉種子屋久納税貯蓄組合連合会会長賞 2年 森藤郁帆さん 作文題「日常生活と税金」
〈税に関する書道〉種子島税務署長賞 1年 中島晴さん
〈税に関する書道〉種子屋久納税貯蓄組合連合会会長賞 2年 山口莉奈さん
〈税に関する書道〉種子屋久納税貯蓄組合連合会会長賞 2年 長濱朱里さん
また、課題俳句部門で2年生の德永芽菜さんが南日本新聞社賞を、1年生の提侑那さんが審査員特別賞を受賞しました!

受賞した皆さん、本当におめでとうございました。
