2023年7月13日 (木)

1年生特別支援学校 交流学習

 7月13日(木)に1年生が中種子特別支援学校で交流学習を行いました。

1689211774824

 まず初めに学校案内と,特別支援学校の説明をしてもらいました。

Dsc_0490

Dsc_0491

 その後は,体育館へ移動して「ボッチャ」を通して交流を深めました。

Dsc_0488

Dsc_0486

Dsc_0482

 特別支援学校のみなさんは,上手で好プレーを連続していました。本校の生徒も負けずに一生懸命プレーし,楽しそうな歓声が体育館中に響いていました。

 学校は違いますが,同じ中種子町内の同じ中学生ですので,特別支援教育について理解を深めて,今後もさらに交流が深まるといいですね。

2023年7月10日 (月)

健康教室(2年生)

7月10日(月)4校時に健康教室がありました。

2年生は警察の方に来ていただいて、非行防止教室を行いました。

Img_7662

Img_7664

Img_7663

実際の写真など交えながら、未成年のたばこやお酒の体への影響や、ドラッグの依存症の恐ろしさなど伝えてくれました。

Img_7667

最後に代表生徒がお礼の言葉を伝えました。一度やったら止められなくなるという恐ろしさがあります。大切な皆さんの体や脳を守るためにも気をつけて生活していきましょう。

合唱コンクール

7月10日(土)に種子島こり~なで,中種子中学校合唱コンクールを行いました。

どの学級・学年もこれまで授業や昼休み,放課後に練習してきた成果を発揮して,とても美しい合唱でした。

全体合唱

Dsc07776

Dsc07758

1年生

Dsc07809

Dsc07817

2年生

Img_d7943172ec141

Dsc07838

3年生

Dsc07863

Dsc07881

1年学年合唱

Dsc07897

2年生学年合唱
Dsc07910

3年生学年合唱

Dsc07926

金賞,銀賞はあったものの,どの学級・学年も最高の歌を披露してくれました。この合唱コンクールで高めた学年,学級の輪をさらに高めていって欲しいと思います。

審査員の冷水精子先生,会場に来られた来賓,保護者の皆様御協力,御声援ありがとうございました。

2023年7月 8日 (土)

フレッシュ研修研究授業:英語

 7月7日(金)5校時に1年2組で、本校中村教諭のフレッシュ研修(初任者研修)の研究授業が行われました。

Dsc_0482

 夏休みに自分がしたいことや行きたい所、自分の好きなことなどについて紹介する会話活動の授業でした。

Dsc_0484

Dsc_0493

 生徒のみなさんは、タブレットを活用して意欲的に自分の紹介文についてお互いに活発に発表していました。

Dsc_0508

 最後に自分の文章を全員に伝える活動もありました。英語好きな生徒がどんどん増えているようです。

2023年7月 4日 (火)

合唱コンクールに向けて

今週末の合唱コンクールに向けて、学校中できれいな歌声が響いています。

Img_7552

Img_7572

Img_7549

本番も近づき、どの学級も力が入っています!合唱コンクール当日がとても楽しみです。