2024年6月 8日 (土)

体力テストでした

 6月8日(土),今日は全学年で体力テストを行いました。種目は,握力(筋力),反復横とび(敏しょう性),立ち幅とび(跳躍力),長座体前屈(柔軟性),上体起こし(筋持久力)の5種目を行いました。

Dsc_1068Dsc_1060Dsc_1065Dsc_1072Dsc_1063

 それぞれ得意な分野・苦手な分野があるようです。学力同様,しっかり体力も付けてください。日頃から運動に親しみ,体力が向上するといいですね。

Dsc_1074

 種子島は今日は雨でした。もう梅雨入りが近いのかなと思う今日この頃です。来週は地区総体があります。体調をしっかり整えながら,最後の練習・調整に励んでください。

2024年6月 7日 (金)

合唱コンクールに向けた練習

 7月13日(土)の校内合唱コンクールに向けた練習が始まっています。

Dsc_1055

 音楽の授業を中心に,昼休みや帰りの会等で音取りや発声など頑張っています。

Dsc_1056

 音楽の先生はもとより,学年部職員全員で指導や見守りなど行っています。指揮者や伴奏者も歌声に合わせようと陰での練習を頑張っています。

 日に日に上達していくのが歌声で分かります。生徒のみなさんの素敵なハーモニーを楽しみにしています♪

2024年6月 4日 (火)

性に関する指導

 本日(6/4)「性に関する指導」が行われました。

Dsc_1053

 1年生教室では,「体の発達と男女の特性を知り,性情報の正しい在り方を知る」という目標で,性被害の防止について学習しました。

Dsc_1054

 保健の授業をはじめ,全校指導でも性教育に力を入れ,人間として望ましい生き方ができる態度を育てていきます。

2024年5月31日 (金)

私立高等学校説明会

 本日(5/31)、私立高等学校説明会が開催されました。

Dsc_1049

 中種子中3年生のために、遠路お越しになり、学校紹介をしてくださいました。

Dsc_1051

 みんな真剣な態度で説明を聞いていました。進路学習が身近なものとなってきました。

Dsc_1052

 神村学園、鹿児島城西、樟南、鹿児島情報、鹿児島実業、鹿児島の合計6校の先生方に御説明いただきました。本校にわざわざお越しくださいまして誠にありがとうございました。保護者の皆様もお忙しい中の御出席ありがとうございました。

 3年生のみなさんがこれからすべきことは、体験入学等に参加して自分の五感で確かめ、自分の希望する進路を実現できるように学力をしっかり付けることです。頑張りましょう。

2024年5月30日 (木)

教育実習生の評価授業

 本日の3校時、2年2組で教育実習生・新開先生の評価授業がありました。

Dsc_1035_2

 単元は「短歌・俳句 表現の仕方を工夫して豊かに表す」でした。

Dsc_1036_2Dsc_1037_2

 自分たちが作成した短歌を鑑賞し批評する「合評会」を行いました。

Dsc_1038

 第一次作品からの練り上げた作品をじっくり味わい、「推し短歌」をグループで選びました。中々の秀作ぞろいでした。

Dsc_1040

 2週間という短い期間でしたが、母校での実習経験を生かして、さらに大学で学びを深めてほしいと思います。新開先生、お疲れ様でした♪