体育大会の練習がラストスパートを迎えています。
行進,歌,体操・・・
一つ一つの動きに
どれだけ本気になれるか!
応援団の演舞も仕上がってきました。
3年生の応援団を中心に
夏休みから本当によくがんばってきました。
喉がつぶれるほど声を出してきました。
あとは団員以外の生徒が
どれだけ真剣に声を出せるか。
どれだけ本気になれるか。
白団の練習の様子
赤団の練習の様子
体育大会の予行練習が行われました。
保体委員長,副委員長及び
各団の応援団が中心となり日々の練習に励んできました。
練習は本番のように(真剣に)
本番は練習のように(リラックスして)
とよく言われます。
今日見つけた改善点を
本番に生かし,
すばらしい体育大会になりますように!
体育大会に向けて、全体練習が始まりました。
今年度の体育大会スローガンは
「輝く汗・輝く思い・輝く今」 です。
自分たちのがんばり次第でいくらでも輝けるはず!
精一杯輝こう!
2学期が始まり3日経ちました。
校庭には台風ではがれてしまった
屋根の残骸が残っていますが,
無事に2学期は始まりました。
始業式では学年の代表が2学期の抱負を述べました。
本日まで実力テストが行われ,
明日からは体育大会の練習が始まります。
行事の多い2学期です。
充実という楽しさを味わいたいですね。
1学期が終わりました。
終業式では3名の生徒が
1学期の反省と2学期の抱負を述べました。
また、もうすぐ始まる県大会及びコンクールに向けての推戴式もありました。
5つの部活動が出場します。
目標を達成できるよう
粘り強く取り組んでほしいです。
また
夏休み中も
どこにいても
あいさつ日本一の
中種子中学校を目指しましょう!