残暑お見舞い申し上げます!
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
お盆を過ぎ、いくらか日差しが和らいだ気がするような、しないような・・・
子供たちは後半の部活動がスタートし、暑い中がんばっているようです。
昨夜は大きめの地震がありましたが、被害のあったご家庭は
なかったでしょうか?何かありましたらご連絡ください。
さて、8月8日は「よいら~いき祭り」でした。
中種子中学校からは、神輿担ぎと吹奏楽部の演奏で
パレード参加をさせていただきました。
たくさんの拍手やご声援、ありがとうございました!
残暑が厳しいですが、健康に留意して残りの夏休みを
満喫してほしいと思います。
本日で1学期74日を終了しました\(^o^)/
保護者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様、多くのご支援・ご協力
ありがとうございました!
終業式では各学年の代表者が1学期の思い出や反省、夏休みの
抱負などを発表しました。
また、1学期に描いた絵の表彰もあり、多数の生徒が入賞しました。
県大会に出場する部活動の推戴式も行われました。
校長先生からは『脚下照顧』という言葉を教えていただきました。
直接的には「足もとに気をつけなさい」という意味ですが、自分を振り返ったり、日常生活
を見直したりしよう、ということを意味されているそうです。
時にはじっくりと自分を振り返り、がんばったところはおおいに褒め、次へのステップにしてほしいです。
くれぐれも事件・事故等に遭わないように注意しましょう。
では、みなさん、よい夏休みを過ごしてください♪