2017年11月24日 (金)

英語暗唱大会

10月31日(火)、種子島こり~なで第7回英語暗唱大会がありました。

種子島内の3つの中学校から、各学年の代表者が集まります。

1年生は2人1組でスキット発表、

2・3年生は教科書から抜粋された課題文の発表をします。

ただ暗唱発表するだけではなく、身振り手振りをつけたり

課題文の内容によって声の強弱をつけたりと

気持ちのこもった発表が大切になってきます。

どの学校の生徒も、練習の成果を発揮できたようでした。

Img_6343bokashi

Img_6347bokashi

Img_6352bokahsi

結果は1年生1組がベストパフォーマンス賞(1位)

もう1組がグレイトパフォーマンス賞(2位)

2年生2人がグレイトパフォーマンス賞(2位)

3年生1人がベストパフォーマンス賞(1位)

もう1人がグッドパフォーマンス賞(3位)でした。

例年になくレベルの高い発表で、審査員の先生方も

「甲乙つけるのが難しい…」とおっしゃるほどでした。

中種子中学校の代表として参加した8名、よく頑張りました。

Img_1415bokahsi

2017年11月14日 (火)

第14回風立祭

 風立祭の舞台発表は、1年生は学級ごとの構成劇。

2年生は学年の平和構成劇。3年生は学級ごとのオリジナル台本劇。

また、英語科では各学年代表者による暗唱発表があったり、

有志者によるフラダンス、三味線、バンドの発表があったりと

盛りだくさんの内容でした。

また、最後には全校生徒による合唱もありました。

風立祭までいろいろと支えて下さった保護者の方々、

また来校してくださった皆様、ありがとうございました。

Dsc06457

Dsc06465

Dsc06482

Dsc06504

 Dsc06494

 

Dsc06510

Cimg5388

Dsc06560 Dsc06567

2017年11月 7日 (火)

第14回風立祭

10月28日(土)、第14回風立祭がありました。

各学級・学年の劇や展示、英語暗唱発表やフラダンス、三味線、バンドの発表や

吹奏楽部の演奏、最後には全員合唱もあり

演目盛りだくさんの、見応えのある風立祭となりました。

Dsc06445

Dsc06442bokashi

Dsc06423

Dsc06430

舞台発表の様子は、また後日更新します。

芸術鑑賞会

先月20日(金)に、種子島中央高校10周年記念の芸術鑑賞会に

中種子中学校も一緒に参加させてもらう機会がありました。

参加型のミュージカル鑑賞ということで、

劇団員の方と生徒が一体となって作品を作り上げていました。

一緒に歌を歌ったり、体を動かしたりと

普段できない体験をしてとても楽しそうでした。

Img_1248bokashi

Img_1258bokashi

Img_1288bokashi

2017年10月23日 (月)

中体連地区新人大会

更新が遅くなりましたが、10月11日(水)に

中体連地区新人大会が開催されました。

以下がその結果です。

ソフトテニス部男子個人優勝、女子個人2位

卓球部男子個人3位、女子個人3位

柔道部男子団体優勝、個人戦優勝、2位、3位

サッカー部2位、女子バレー部2位

剣道男子団体優勝、2年男子2位、3位

1年男子優勝、3位

2年女子優勝、2位、3位

1年女子優勝

新チームになり数ヶ月ですが、それぞれが健闘してくれました。

応援ありがとうございました。

Bokahsi

Img_1239