3月22日(木)、今年度いっぱいで定年退職する職員の
最後の授業が1年1組でありました。
授業終了間際に、ほとんどの職員が教室に集まり授業を参観しました。
また、生徒たちからは、サプライズのプレゼントや感謝の言葉が贈られ、
職員室へ戻るまでの廊下には、全校生徒が花道を作りました。
教員生活38年、お疲れ様でした。
職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
3月20日(火)、5・6校時に球技大会がありました。
1年生と2年生の混合チームで、
男子はサッカー、女子はバレーボールをしました。
天候が心配でしたが、無事に試合を終えることが出来ました。
どの生徒も一生懸命プレーし、見ている生徒も応援で盛り上げていました。
サッカーの優勝は、チームガンバ。
バレーの優勝は、チームadidasでした。
3月16日(金)、中1ミニ体験授業がありました。
6つの小学校、約80名の児童が訪れました。
中学校の授業を体験してもらいました。
5校時は技術、6校時は英語の授業を行いました。
中学校から学ぶ、新しい教科にわくわくした様子です。
また、どの児童も元気があり、楽しそうに授業を受けていました。
4月から一緒に中学校生活が送れるのを楽しみにしています。
3月13日(火)、卒業式が行われました。
たくさんの方に祝福して頂き、とても素敵な式になりました。
卒業生代表の答辞では、会場中が感動と涙に包まれました。
式のあとの記念合唱では、
心に届く素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。
75名が中種子中学校を巣立っていきました。
それぞれが輝いた道を切り開いてくれることを祈っています。
卒業生のみなさん、卒業おめでとう。
3月12日(月)の3校時、卒業式へ向けた最後の合唱練習をしました。
次に歌うのは卒業式です。
3年間の想いを乗せた合唱は、深みがあり、体育館中に響きます。
卒業式当日も気持ちを込めて歌います。
式のあとに記念合唱があります。