2022年9月27日 (火)

地区新人戦推戴式

 本日の全校朝会は9月29日に行われる地区駅伝大会と10月12日に行われる地区新人戦の推戴式でした。地区新人戦に参加する各部活動のキャプテンが,大会に向けて意気込みを述べました。

Img_2982_2

Img_2983_2

Img_2984_2

Img_2986_2

Img_2987

Img_2990_2

Img_2991_2

 最後に校長先生より,来年度の地区総体に向けて今できることを全力でという激励の言葉がありました。

 新チームになり,初めての大会の部活動も多いでしょうが,中種子中学校の代表としてベストを尽くしましょう。

2022年9月21日 (水)

財政教育プログラム

 9月20日(火)の5·6校時に、1年生において鹿児島財務事務所の方々を講師にお迎えし、財政教育プログラムを行いました。

Dsc_0246

 国の財政において歳入と歳出について学んだあと、各人が「財務大臣になった」つもりで来年度の予算案を立てる活動を、タブレットを用いて行いました。

Dsc_0247

各自で考えた内容をグループで話し合い、よりよい予算案を立案しました。

Dsc_0249

Dsc_0252

 その後、いくつかのグループが発表を行いました。

 1年生には少し難しい内容だったと思いますが、租税によって公共サービス提供や社会インフラ整備が出来ていることがよく分かると同時に、納税の大切さも理解できたと思います。また、実際に予算立案の体験活動を通して、税に興味関心をもち、社会の一員としてのシティズンシップが芽生えたことと思います。

 私達の明るい未来を構築するため、租税について関心をもち続けてください。

2022年9月15日 (木)

第19回体育大会

9月11日(日)素晴らしい天気の下,第19回体育大会が行われました。

Img_5234_2

 大会スローガン「一致団結! 輝け青春! 燃え上がれ!」の通り,全校生徒が一致団結し,青春の炎を輝かせ,それが一体となって「中種子中学校らしい」素晴らしい色として燃え上がった大会となりました。

Img_5239

【エール交換】お互いの健闘を祈念し合いました!

Img_5257

Img_5272

【競技・演技】全員が最後まで力を抜くことなく,精いっぱい競技・演技しました!

Img_5366

Img_5459

Img_5501

Img_5631

Img_5757

Img_5861

【伝統の“よさこいソーラン”】一部アクシデントがありましたが,圧巻でした!

Img_6630

Img_6817

【応援合戦】白団・赤団ともに力の限り出し尽くし,最後までやり遂げました!

Img_7266

Img_7577

 新型コロナウイルス感染対策のため,今年も午前開催でしたが,感染対策を徹底することで来場者の制限を設けませんでした。私たちの自慢の生徒の頑張りを,御来賓や地域の皆様,保護者の皆様に披露することができました。

 お陰様で,大きな混乱もなく,無事に大会を終えることができました。ありがとうございました。生徒たちは今日の成功を自信に変え,さらに成長してくれると思います。

 今後とも本校の教育活動に対しまして,御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 生徒のみなさん,短い練習期間でしたが,よく頑張りました!お疲れ様でした!君たちは素晴らしい!次の目標に向けて頑張りましょう!

2022年9月 9日 (金)

体育大会予行

 9月8日(木)の3~6時間目に体育大会予行がありました。

 開会式から閉会式まで競技を短縮しながら本番と同様に取り組んでいきました。

○開会式

Dsc02283

○エール交換

Dsc02297

○玉入れ

Dsc02309

Dsc02304

○学級全員リレー

Dsc02354

Dsc02379

Dsc02424

 暑い中,みんなよく頑張りました。本番は日曜日です。

2022年9月 2日 (金)

2学期始業式

 9月1日(木)に,2学期の始業式が行われました。今回もリモートでの開催となり,各教室で参加となりました。

 始業式ではまず,各学年の生徒代表が夏休みの反省と2学期の抱負を述べました。

Dsc02269

Dsc02271_2_2

Dsc02272_2

 それぞれの生徒が新しい学期の始まりに新たな気持ちでのスタートを決意してくれました。

Dsc02275

 校長先生の話では,夏休みにいろいろな所で生徒たちが活躍する姿が見られたことや,落ち着いて何事にも毎日の積み重ねをしっかりしてほしいという「静」と2学期は行事がたくさんあるので,みんなの躍動する姿を見たいという「動」のどちらも際立つ2学期にしてほしいという話がありました。

 いよいよ80日間の2学期のスタートです。