2016年4月 8日 (金)

オリエンテーション

昨日は全体オリエンテーション、今日は部活動オリエンテーションと

学校や部活動についての説明や紹介が行われました。

学校についての説明は、挨拶の仕方や身なりについてなど、2,3年生も

改めて確認することができました。

また部活動オリエンテーションでは、各部活動が工夫を凝らし

普段の部活動の様子に加え、面白く楽しく紹介してくれました。

1年生もこの週末で、どの部活に入るかワクワクしていることでしょう。

月曜日からは、体験入部や参観ができます。色々な部活をじっくり見て、

3年間頑張れる場所を見つけてほしいです。

Dscn3903

Dscn3907

Dscn4027

2016年4月 6日 (水)

始業式・入学式

 午前中の曇り空から晴れ間がのぞき、暖かい空気の中、盛大に

第13回 中種子中学校入学式が挙行されました。

新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

Dsc00884 

また、午前中は新任式・始業式も行われました。

2,3年生のみなさん、進級おめでとうございます。

これから、学校の「心臓」「顔」として、堂々と胸張って頑張っていきましょう!

224名の生徒、25名の職員で、本年度も風に向かって頑張って参りますので、

ご支援・ご協力宜しくお願いいたします。

Dscn3822 学級発表の瞬間☆

Dscn3853 新任式Dscn38991年生 初めての学活

2016年4月 4日 (月)

準備着々…?

間もなく新年度がスタートします。

先日の荷入れで、転入される先生方もそろいました。

6日は始業式・入学式です。

進級したみなさんの晴れやかな姿を楽しみにしています。

すばらしい一年になりますように☆

Dscn3820

Img_20160331_120554

2016年3月30日 (水)

最終日

別れを惜しむかのような曇天。見送り最終日。

今日は教頭先生、飯隈先生、江藤先生の3人の先生方が出発されました。

たくさんの保護者、在校生、そして卒業生が見送りに来て下さいました。

たくさんの励ましの声の中、船が出発するのはやはり悲しいものです・・・

「地域のみなさん、保護者のみなさん、生徒のみなさん、これまでありがとう

ございました。」全ての転出される先生方から、このような言葉をいただきました。

少しずつ新しく赴任される先生方の受け入れや準備が進んでいます。

新しいメンバーと共に、また中種子中学校を盛り上げて行きたいと思います。

Dscn3790

Dscn3796

Dscn3800

Dscn3816_2

 

 

 

2016年3月29日 (火)

出発・・・(1)

昨日は上口先生の出発、今日は池田先生の出発でした。

今日の西之表港の横断幕の数はものすごい数でした!

明日も多いかと思います。

もし、お越し下さる方は十分に交通安全に留意されて下さい。

Dscn3758

Dscn3766

Dscn3774 空港や港までたくさんの保護者の方や生徒、卒業生が来てくれました。

平日の忙しい時間帯に、ありがとうございました☆