2025年3月10日 (月)

卒業式予行を行いました😀

 本日3月10日(月)の2~3校時に卒業式予行を行いました。Dsc_1731 公立高校入試が終わってから2日しか経っていないので、練習不足の感は否めませんが、そこは本番に強い中種子中生です。しっかり4時間目に修正しました。Dsc_1729 3年生と一緒に過ごせるのもあと2日となりました。明日は卒業式準備です。式場の設営や清掃を入念に行い、第21回卒業式を感動的なものにしましょう!

2025年3月 7日 (金)

音の春が始まりました♪

 昨日で公立高校入試が終了し、本日は卒業式練習を行いました。Dsc_1726 卒業証書授与は初日ということもあり、まだ所作がおぼつかない様子でした。緊張すると思いますが、最後の晴れ舞台、立派な姿を期待します。Dsc_1728 4校時は全校生徒での合唱練習でした。校歌や卒業式の歌を高らかに歌ってほしいものです。「音の春」が中種子中にもやってきました♪

2025年3月 5日 (水)

公立高等学校一般入学者選抜学力検査

 本日3月5日(水)令和7年度公立高等学校一般者選抜入学学力検査が始まりました。Dsc_1723 本校生徒のほとんどが種子島中央高等学校を受検します。天気はあいにくの雨模様。みんな緊張した面持ちで体育館に集合しました。Dsc_1722 今日は国語・理科・英語の三教科の試験で、明日は社会・数学・面接の検査があります。2日間にわたって行われるので、体力や精神面のコンディションも大切な要素となります。受検生のみなさん、明日まで頑張ってください!

2025年3月 4日 (火)

図書オンライン交流ビブリオバトル

 本日3月4日(火)の昼休み、霧島市の霧島中学校と横川中学校と3校合同のビブリオバトルを行いました。Dsc_1721 ネット回線の不具合で接続が断続的でしたが、「推し本」の紹介や質疑応答など行い、投票を経てチャンプ本を決定することができました。Dsc_1720 最後はオンライン上で記念撮影も行いました。学習部のお二人と古河先生・松下先生、企画・運営ともにお疲れ様でした。

2025年2月28日 (金)

頑張れ!3年生!

 来週3月5日(水)・6日(木)は、3年生にとって最後の試練「公立高校入学学力検査」が行われます。これまで進路学習をはじめとするキャリア教育に取り組み、学力向上に励んできたと思います。Dsc_1695 ということで、2月27日(木)は事前指導が行われました。Dsc_1705 今週初めあたりからの暖かさにつられ、学校主事さんが大切に育てている中種子中伝統の「合格祈願マーガレット」が咲き始めました。Dsc_1712 中庭の暖流桜も満開を迎えています。「入試は団体戦だ」とよく言われます。風立魂で、最後の難関を乗り越え、「合格」の栄冠を勝ち取ってほしいと思います。頑張れ!3年生!サクラサケ!