2016年3月14日 (月)

明日は卒業式

いよいよ明日は卒業式です。

遅咲きの桜に、今年こそは桜の舞う中で・・・と思っていましたが

やはり暖かさに負けて完全に咲いてしまいましたね。

今日は「ありがとう」の気持ちを込めて3年生のフロアを大掃除。

「トイレもしますか?」「更衣室もしていいですか?」

なんて、嬉しい言葉と共に掃除に精を出すみんな。とても嬉しかったです。

また、1,2年生が一生懸命、会場作りをしてくれました。

雨も上がり、明日の卒業式に向けて明るい陽ざしが差し込んでいます。

Dscn3666

Dscn3669 「3年間、ありがとう・・・」

そして、最後の給食。サフランライスでした☆

Dscn3671

Dscn3674

2016年3月10日 (木)

3年生クラスマッチ

3年生にとって義務教育最後のクラスマッチが行われました。

男子はバスケットボール、女子はバレーボールでした。

どちらも大盛り上がりで、白熱した試合でした!

高校入試も無事に終わり、開放感に満ちた中で行われたクラスマッチ。

とても生き生きとした表情で、すっきりしたいい笑顔でした☆

擦り傷や足をひねった人もいましたが、大きなケガもなく、無事終わることができて

良かったと思います。

Dscn3503

Dscn3448

Dscn3553

2016年3月 5日 (土)

バイキング給食

4日(金)は3年生のバイキング給食でした。

教室にはたくさんの食事が並べられて、うれしそうに山盛りについでくる3年生。

残さずに全部食べようと、最後まで頑張っていました☆

たくさん食べて、力をつけよう!

給食センターのみなさん、たくさんのご飯、準備ありがとうございました。

とてもおいしかったです(^^)

Dscn3426

Dscn3423

Dscn3427

 

2016年3月 3日 (木)

ストマネ

毎週木曜日はストレスマネジメントの時間になっています。

今日は3年生にとって最後のストレスマネジメントでした。

今日のテーマは1年間のライフラインでした。

「中体連ていつだったっけ?」なんて話しながらワイワイ書いていました。

この1年を振り返ってみるのも楽しいものですね。

来週は入試で緊張することもあるかもしれません。

ぜひ、ストマネをして、リラックスしながらベストを出せるようにしてほしいです。

Dscn3418

Dscn3420

2016年3月 2日 (水)

めじろ

中庭の桜もだいぶ咲いてきて、陽ざしも春らしくなってきました。

桜にはメジロが毎日散歩にきています。

インフルエンザも、警戒が続く中ですが、拡大せずに終息を

迎えそうで、ちょっと安心しています。

が!油断禁物です。手洗い・うがい・マスクの着用を続けましょう。

来週はいよいよ公立高校入試です。サクラ咲け!!

Dscn3409