避難訓練(地震・津波想定)を行いました😀
本日の4校時、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。 中庭に避難した後、中種子分遣所の方から御講話をいただきました。南海トラフ大地震に備え、まず危機感をもつことと、地震は防げないので備えをしておくことの指導がありました。
その後、担当の古河先生から防災バッグの準備と、学校外で地震や津波に遭遇したときの心構えなどのお話がありました。最近、種子島でも地震が多発しています。万一に備え「正常性バイアス(自分は大丈夫だという気持ち)」をなくし、様々な場面を想定して行動してほしいと思います。