2025年9月30日 (火)

季節の節目、気持ちを新たに次の挑戦へ。

9月30日(火)の全校朝会では、数多くの部活動並びに町の作文、美術のコンクールの表彰からスタートしました。

Dsc03009

また、全校朝会の冒頭では生徒会長より、季節の変わり目での新たなけじめとして、身なりをしっかりと整えて学校生活に臨みましょう、と挨拶がありました。

校長先生からは、新人戦や地区駅伝大会、町民体育大会で活躍するであろう生徒に対しての激励の言葉を頂き、全校生徒で拍手を送りました。

10月の31日には本校の文化祭である「風立祭(ふりゅうさい)」が行われます。毎年、各学年が創意工夫をこらして素晴らしい発表を行います。

2学期も本校の生徒の大活躍にぜひご期待ください。

2025年9月25日 (木)

体育大会終了!

去る9月14日(日)に、第22回中種子中学校体育大会が盛大に開催されました。

Dsc00842

Img_0837

Dsc00887

Img_0935

Dsc00957

晴天に恵まれ、多くの来場者が見守る中、どの生徒も全力で競技や種目に臨みました。

ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。

2025年9月10日 (水)

2学期スタート

 44日間の夏休みが終わり,2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続いていますが,9月14日に開催予定の体育大会に向け,全校生徒が練習を頑張っています。

18

Dsc_2839

Dsc_2841

2025年8月21日 (木)

登校日

本日は中種子中学校の登校日です。久しぶりに学校に来た生徒達も、友だちと楽しそうに話をしています。

全校朝会ではまず部活動の表彰が行われました。

Dsc02971陸上部の表彰です。

Dsc02973柔道部の表彰です。

陸上部、柔道部はともに九州大会に参加した生徒もいました。今後もますますがんばってほしいと思います。

校長先生からは、命の大切さについての講話がありました。

夏休みも残りわずかですが、事故やケガに気をつけて過ごし、新学期にまた生徒のみなさんの元気な顔を見られることを望んでいます。

また、旧星原中学校の卒業生の方から、大型の冷風送気を3台ご寄付頂きました。ありがとうございます。大切に使わせて頂きます。

Dsc02970ご寄付いただいた冷風機。

まだまだ暑い日が続く中、大活躍すること間違いなしです。

Dsc02969体育大会の応援団練習も昨日から本格的に始まりました。

新学期も、中種子中学校を全員の力でより魅力のある学校にしていきましょう。

2025年7月18日 (金)

1学期終業式

7月18日(金)は、中種子中学校の終業式が行われました。

Dsc01091整列の様子。

全校朝会や儀式的行事では、全学年の生徒が無言で体育館に入場して黙想した後に、しっかりと整列をします。

Dsc01092学年代表のスピーチの様子です。

各学年の代表が壇上で1学期の反省と2学期の抱負を述べました。どの代表も堂々とした態度でしっかりとしたスピーチができました。

Dsc01093県大会に出場する生徒達が激励を受けてます。

陸上部は今日から県大会でしたが、その他の部活動で県大会に出場する生徒達は校長先生から激励を受けました。全力を尽くしてほしいと思います。

75日間の1学期が本日で終わります。生活を自ら律し、規則正しい生活を送りながらしっかりと各教科の夏季課題に取り組み、自分自身の成長につなげてほしいと願っています。

2学期にまた一周り成長したみなさんに会うのを楽しみにしています。