« 2013年1月 | メイン | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月28日 (木)

自分の将来を考える

6校時3年生学級活動の研究授業がありました。「10年後の生活をシュミレーションしよう」という資料で授業が行われました。事前にとられたアンケートでは,将来就きたい職業や,一人暮らしができると思われる月収は?など様々な答えが出ていました。

Dscn1385

生徒たちはお互に意見を出しながら,学習に取り組んでいました。アンケート結果から,10年後の生活をシュミレーションさせ,社会的自立を経済的視点より考える機会となったようです。

Dscn1383

これから社会へと羽ばたいていく生徒たちにとって,このような将来設計能力・意思決定能力の育成が必要とされています。

これからもキャリア教育を充実させていきたいと思います。

生徒の皆さん,指導の先生,ご苦労様でした。

2013年2月27日 (水)

授業参観&PTA総会

今日は今年度最後の授業参観&PTA総会が行われました。

授業参観ではそれぞれの教科に取り組む姿が見られました。

Dscn1849

音楽:旧4中(南界,増田,星原,野間)の校歌を練習しています。

Dscn1866

家庭:調理実習をしました。カメラ目線で大丈夫かな~?

その後は,PTA総会が行われました。今年度の会務・活動報告が行われ,会計報告も承認されました。

今年度は,中種子中初のバザーも実施されました。10周年事業の足掛かりとなるバザー実施に携わられた役員の皆様お疲れ様でした。

P1130513

来年度の役員さんのあいさつもありました。10年目という節目の時期ですが,快く引き受けていただきありがとうございます。これからよろしくお願いします。

P1130514

2013年2月26日 (火)

自分の持ち物には責任を!

今日は朝からすっきりしない天気です。これからも大気の状態が不安定で雨が降る予報となっています。

P1130506

雨となれば,濡れないために傘などの雨具が必要となります。

下の写真は,学校に置き忘れている傘の一部です。名前が記入されているものもあれば,誰のものかわからないものもあります。

自分の持ってきた傘は責任を持って持ち帰ってほしいと思います。

P1130505

また,傘を忘れた生徒への貸し出し用には,写真のシールが取っ手に貼ってあります。

P1130504

貸し出しはあるものの,この貸し出し用傘が少なくなってきています。

各家庭にありましたら,学校へ持ってくるようにお願いします。

2013年2月25日 (月)

憩いの場所

突然ですが,皆さんにはタイトルのような『憩いの場所』がありますか?

人それぞれ,その場所は違うと思いますが,学校においての『憩いの場所』を探してみました。

教室や中庭,体育館などたくさんの人がいましたが,その場所ではなさそうです。

そんな中,そこに静かで落ち着いた『憩いの場所』を見つけました。

Dscn1834

学校図書館でした。学校司書補さんが,誰もが使いやすいようなレイアウトを考え,本を探す生徒に優しく声掛けもおこなわれていました。

Dscn1832_2

P1130483

P1130484

落ち着いた環境の中,読書や学習をする姿が見られました。これからも学年を問わず,過ごすことのできる『憩いの場所』であって欲しいと思います。

2013年2月22日 (金)

花いっぱい

本校では,現在1・2年生の学年末テストが行われています。

少しずつ暖かくなってきている外を眺めてみると・・・。桜が満開でした。

P1130434

校内には他にもたくさんの花が見られました。

P1130478

P1130476
P1130477
P1130474

桜の花とは違い,これらは自然に咲くものではありません。

本校の学校主事さんが,土づくりから始めて,毎日の水やりなど日常の生育をこまめにしてこられたので,これだけ綺麗な花をさかせたのでしょう。

心を込めてつくられた『花』が本校にはいっぱいです。

季節に応じた,色とりどりの花を見ることができ,生徒,職員は元気をもらいます。



2013年2月13日 (水)

日ごろからの心がけ

学校で掲げている生活目標の中に,「かかとをへりに合わせる」というものがあります。

自分の外履きをしっかりと揃えることで,『心を落ち着かせる』ことに意識をおくためです。

靴箱を見てみました。

P1130438

日ごろからの心がけができているのでしょう。しっかり揃えられていました。

各家庭においても,実践できていることと思います。これからも,靴並べ=心の落ち着きを継続してほしいと思います。

2013年2月12日 (火)

中学校最後の・・・

今日から3年生は学年末テストが始まりました。学年末であるとともに,3年生にとっては校内で最後のテストとなります。公立高校入試を残り20数日後に控え,テストを受ける姿も真剣でした。

P1130427_2

午後からは,家で学習に取り組むと思います。本番を見据え,最後まで力を出し切って欲しいと思います。

1・2年生の学年末テストは来週20日(水)から行います。

2013年2月 8日 (金)

安全で安心な生活

下の写真は中種子中学校内のものです。

P1130422
①手すりと床の点字ブロック

P1130423
②エレベーター(1階~3階)

P1130424_3

③多目的トイレ(手すりがありスペースが広い)

校内における「バリアフリー」施設です。「バリアフリー」とは,もともとは建築用語で「バリア(障壁)」を「フリー(のぞく)」つまり障壁となるものを取り除き,生活しやすくすることを意味します。

学校生活の中において,安全で安心に生活していくために,このようなバリアフリー化された建築となったのでしょう。

来年度,本校は開校10年目となります。今ある学校環境を大切に使い,これからの中種子中学校へとつなげていきたいと思います。

2013年2月 7日 (木)

誰のためでもない・・・。

すべての人たちの差別をすることと差別をされることからの解放をめざして・・・。
昨日,本校では人権・同和教育が行われました。

一人一人の人格を尊重し,人権・同和教育を正しく理解し,正しい判断と行動をとることができ,偏見や差別をなくしていこうとうする態度を育てることが目標です。

1,2年生は「拉致問題」をテーマにした授業を行いました。

P1130391
拉致問題の経緯や被害者御家族の救出活動などを描いたドキュメンタリー映画

「めぐみ-引き裂かれた家族の30年」を見ました。

3年生は「就職差別」というテーマで授業を行いました。

P1130398_2

P1130401_3

統一応募用紙について学習し,就職差別をなくすためにどんな取組が必要か考えました。

様々な問題を取り上げて学ぶ人権・同和教育。振り返り,自分たちのこととして考える機会となったようです。

2013年2月 6日 (水)

津波注意報が発表されました。(お知らせ)

気象庁から,南太平洋サンタクルーズ諸島付近で起きた地震の影響により,種子島にも津波注意報が発表されました。

到着予想時刻は午後6時ごろ 高さは50cmとされています。

学校からのバス第1便は予定通り16時40分発となりますが,原則学校待機で連絡します。

バス1便で帰る生徒は保護者へ連絡をとります。

※徒歩・自転車の生徒は通常通りの下校となります。

また,バス2便を17時50分発から18時00分発へ変更します。帰りが遅くなるとは思いますのでよろしくお願いします。

気象庁では,「津波の到達時刻が過ぎても津波が来ていないからといって安心せずに注意を続けてほしい。」と発表しております。