« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »
6月5日から教育実習生が来られました。
期間は3週間で、専門教科は家庭科です。
朝会の中で、
「緊張もあるが、1人ひとりと話をしたい。
積極的に話しかけてもらえたら嬉しい。」
と生徒達の前で挨拶をされました。
生徒と触れ合い、充実した実習にして欲しいです。
6月2日の5・6校時に3年生対象の高校説明会がありました。
私立学校や高等専門学校の先生方が来られ
それぞれの高校の学科や学習内容、部活動、
卒業後の進路先などの説明がありました。
3年生は自分の希望する進路について考えたり、
今大切なことは何かを考えたりするきっかけになったようでした。
以前、風立タイムで学級設営の様子を更新しましたが、
各学級で完成した、教室後方の掲示を紹介します。
まずは1年1組です。
青を基調とした掲示で、海の生き物に誕生日を書いたり
さまざまなお題の川柳を貼っていたりしています。
次に1年2組です。
2組は風船に各月ごとの誕生日が書いてあり、
1組と同様、川柳も掲示してあります。
他のクラスにはない、部活動ごとの掲示がありました。
また次回、2年生の学級設営を更新します。
ハウステンボスでの自由行動が終わり、
今生徒は部屋に帰って休んでいます。
小雨が時々降りはしましたが、
園内にいる時間ほぼ天気は持ってくれました。
時間いっぱい楽しんでいたようです。
明日はいよいよ最終日です。
また随時更新していきます。
続きを読む »