« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月29日 (月)

県大会結果&吹奏楽コンクール

夏休みに入り,すでに1週間ちょっとが過ぎました。本校から,熊毛地区代表として県中学総体に臨んだ生徒たちの結果をお知らせします。

剣道:女子団体3位(九州大会出場)

柔道:男子団体8位,女子団体4位

男子個人2位(九州大会出場),女子個人4位2名

卓球:個人戦2回戦敗退

ソフトテニス:女子団体2回戦敗退,個人戦初戦敗退

陸上:女子100m7位,女子200m6位

それぞれが,今の力を出し切った結果ではなかったでしょうか。

九州大会に出場する,女子剣道と柔道個人男子の生徒たちには,鹿児島県代表として頑張ってきてほしいと思います。

運動部の県総体が終わった中,体育館より吹奏楽の練習する音が聞こえてきました。

7月31日に行われる第58回鹿児島県吹奏楽コンクールに向けての練習でした。

23名の生徒が暑い体育館の中,猛練習に取り組んでいました。

Photo

自由曲は「フェニックス」 ~時を超える不死鳥の舞い~ です。

この頑張りを当日,発揮してくれることに期待します。

2013年7月19日 (金)

1学期終了:成長の跡

今日で1学期が終了しました。

朝から登校してくる生徒の表情も,笑顔が多かったような気がしました。

蒸し暑さを感じる体育館の中で,終業式が行われました。

各学年の代表生徒が1学期の反省をしっかりと発表しました。

その後は,夏休みに行われる県総体・県吹奏楽コンクールへ向けての推戴式を行いました。

熊毛代表としての自覚を持って,頑張ってきてほしいと思います。

Photo

また,今学期をもってALTのリンジー・チャン先生が任期を終えられるため離任式を行いました。授業以外でも給食や休み時間でたくさん生徒たちと触れ合ってきたリンジー先生。

自分の感じたことを日本語と英語を交えながら話してくれました。「中種子中学校のことは絶対忘れません」と話してくれたリンジー先生。私たちもリンジー先生のことは忘れません。

2年間,ありがとうございました!

Photo_2

そして,学級活動ではそれぞれの担任が生徒に通知表を渡しながら,各評価以外の成長にも触れ話をされていました。生徒たちは通知表を見ながら,1学期を振り返っていたようでした。

いよいよ明日から44日の長い夏休みへと入ります。

健康・安全に十分注意し,たくさんの体験をして,大きく成長してほしいと思います。

2013年7月18日 (木)

ストレスマネジメントへの取組

本日で1学期の授業も最後となります。明日は終業式を迎えるのみとなった今日,朝の時間を利用してストレスマネジメントへ取組ました。

生徒たちの「心のエネルギー」は疲れなどによって,様々のようです。

今日は①構えの姿勢 ②呼吸法 ③自律訓練法 の順で実施しました。

初めて自立訓練法というものを実施しました。内容は以下の通りです。

 

自律訓練法(約12分)

  ① 目を閉じて、リラックスした姿勢と構えをつくる。

   ② 気持ちがとても落ち着いていると何度も心の中で唱える。

    「右腕が重たい。気持ちが落ち着いている。右腕が重たい。」

   とゆっくり1分唱える。

   ③ 必ず 目をあけて 深呼吸し取り消し動作をする。

   (肘の曲げ伸ばし・背伸び)

   ④ ①~③を後2回行う。

Photo_2

効果としては,このようなものがあります。

○蓄積された疲労を回復する。

 ○自己治癒力を向上させる。

 ○自己統制力が増し,衝動的行動が少なくなる。

○イライラ感を減少させ,気持ちの安定や安静を得られる。

 内省力がつき自己向上性が増す

様々なストレスマネジメント法を身につけて,心身をリラックスさせ「心のエネルギー」を回復してほしいものです。

また,先週の金曜日にはPTAが行われ,そこでは全校・保護者で取り組みました。

Photo_3

明後日から夏休みへと入ります。各家庭でも実践していただければありがたいです。

 

2013年7月11日 (木)

健康教室

本日は1年に1回の健康教室が行われました。

1年生は「薬物乱用防止」講師:学校薬剤師さん

2年生は「喫煙防止」講師:種子島警察署

3年生は「血液教室」講師:学校薬剤師さん

それぞれ,健康や社会に及ぼす影響などについて学ぶ機会となりました。

Photo

中学生において,喫煙や薬物乱用は身近な問題でもあり,生徒たちは真剣に聞いていました。

2013年7月 9日 (火)

学級弁論大会

本日,午後の時間で学級弁論大会を行いました。

先日行われた家庭訪問の午後の時間や国語の時間を使い,それぞれが準備をしてきました。

学習班が進行し,各学級での弁論が行われました。

Photo


Photo_2

内容は様々で,「いじめ」「部活動」「環境問題」「友達について」「

日本と外国の文化」「水について」などがありました。学年が上がるにつれて,弁論の趣旨を理解し,みんなの顔を見て発表する姿が見られました。

言語を用いて思考し,自分の言葉として言語表現する弁論。

緊張したとは思いますが,良い経験となったようです。

今回の弁論の中で,学級代表を1名決めて,9月30日(月)に校内弁論大会が行われます。

2013年7月 8日 (月)

暑い時こそ

大変暑い季節となりました。梅雨明けしたとみられると気象庁より発表があったためか,これまでの蒸し暑さから,ギラギラした暑さに若干変わってきたようにも思えます。

そんな暑い朝から,元気よく「あいさつ」している生徒たちがいました。

生活班と野球部による「あいさつ運動」でした。

Photo

暑いから,ちょっと元気がない生徒も見られたようですが,そんな暑いときにこそ「おはようございます!」という元気の良いあいさつが背中を後押ししてくれているようでした。

汗をかきながらも,元気よくあいさつ運動してくれた皆さん,ありがとう!

2013年7月 2日 (火)

いじめを考える

今日は1校時より「いじめを考える」という内容の授業を行いました。

「いじめ」は今の学校教育において,大きな問題となっています。一人ひとりが「いじめ」とは何か真剣に考え,お互いの存在を認め合うことをテーマとして授業が行われました。

Photo
Photo_6

先日は「いじめ」についての無記名アンケートを実施しました。生徒たちが,本当に楽しく,安心して過ごせるため,最大限の努力をしていきたいと思います。