« 2013年3月 | メイン | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

parent-teacher association

児童・生徒のよりよい教育環境の醸成を目ざす保護者と教師(教職員)によって構成される教育団体=PTAが本日開催されました。

午後からの総会では規定改定や,今年度のPTA運営方針・会計承認などの協議が行われました。新しい役員さんのもと,PTAも新体制で動き始めました。

Photo
今年度は中種子中学校10周年記念事業ということで,実行委員会からの提案などもありました。これから,たくさんのお願いがあるかとは思いますが,ご協力をお願いします。

Photo_2

2013年4月26日 (金)

食べることは生きること

皆さんは毎日の食事,3食をバランスよくとれていますか?

今日は『食に関する教育』ということで,給食センターの栄養教諭を講師に招き講話をしていただきました。

パワーポイントを使いながら,食のバランスについてわかりやすく教えていただきました。

その中で,どうしても不足がちなものは何だったでしょう?

予想通り『野菜』でした。食事の中で350gは摂取してほしいとのことでしたが,どうしても野菜が苦手な子どもたちには不足してしまうようです。

Photo

『手ばかり栄養法』なる野菜の見積りも教えていただきました。各家庭で実践し,野菜を積極的に摂取してほしいと思います。

食べることは生きること。まさに食は命の原点です。

2013年4月24日 (水)

8020運動

タイトルをみて『ピン!』ときた方は何人くらいおられるでしょうか?

8020運動=はちまるにまるうんどう

とは,日本において展開されている歯科に関する運動で、満80歳で20本以上の歯を残そうとするのが目的ということです。厚生労働省や日本歯科医師会により推進されており,20本以上の歯を持つ高齢者はそれ未満の人に比べ、活動的で,寝たきりとなることも少ないなど多くの報告がされているとのことです。

本日は1年生の歯科検診でした。年1回の定期検診ですが,その結果は各家庭に通知が行きます。生活において健全な歯は大切となりますので,虫歯があった生徒の皆さんは早いうちに治療へいくようお願いします。

Photo

2013年4月23日 (火)

子ども読書の日

みなさんご存知でしたか?今日は『子ども読書の日』ということです。

2001年12月に制定され,文部科学省が実施しているものです。

こどもの読書活動についての関心と理解を深め,こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としているのです。

本校では司書補の先生により以下の紹介がなされていました。

P1140018

Photo

子どもが積極的に読書に親しむには,このような啓発も必要なのかもしれません。

いつもありがとうございます。

『子ども読書の日』ですが,私も今日は家で読書をしてみようと思います。

皆さんも,各家庭で読書をされてはいかがですか?

2013年4月22日 (月)

無言作業

本校ではタイトルのように『無言作業』を実施しています。

掃除時間いっぱい,自分に任せられた場所を黙々と取り組むのが狙いです。その成果か,校内はきれいに保たれています。

今日は3年生教室付近を見て回りました。

Photo

無言で作業する生徒たちの中に,先生たちの姿も見られました。一緒に作業をするその後ろ姿で指導しているようにも見えました。

これからも,このような良き伝統を受け継いでいきたいと思います。

2013年4月18日 (木)

春の陽気に誘われて

新しい学年・学級となり早9日間が過ぎました。

生徒たちもようやく学校生活に慣れてきたのではないでしょうか。

今日は,昼休みに中庭で遊ぶ生徒の姿が多くみられました。

Photo

中庭は200mのトラックが1周とれるほどの広さです。生徒たちにとっては,芝生ということで,気持ちよい新緑の香りと,クッション性のある地面のため安心して過ごせるようです。

新学期,春の陽気に誘われて,心も体も疲れはあるもののウキウキしているようです。

2013年4月17日 (水)

過ごしやすい教室に

昨日から教育相談が実施されています。

学校が始まって1週間が過ぎました。少しずつ慣れ始めている中で,今ある悩みなどを学級担任と生徒一人ひとりが話をしています。

その生徒以外は学級設営を始めました。

自分たちが過ごしやすい学級にするため,アイデアを出しながら作っています。

Setuei

今は何もない教室ですが,もうすこし経てばそれぞれに個性ある設営が見られると思います。

2013年4月15日 (月)

マナーを守る

本日6校時に交通安全教室が行われました。

交通安全に関する理解を深め,交通事故を未然に防ごうというのがねらいです。

また,バス通学生が大変多いため,バス乗車のマナーについても学びました。

本校がお世話になっている大和バスの運転手さんによる講話では,車内では騒がないことや,窓をむやみに開けないことなど,マナーを守ることが他の方にも不快感を与えないということを学びました。

P1130971

基本的な『あいさつ』にも触れられ,本校は大変『あいさつ』が良く,気持ちいいと嬉しい言葉もいただけました。これからも,元気な『あいさつ』を心がけて欲しいと思います。

自転車の乗り方マナーについては,本校の安全指導係がビデオを使いながら講話を行いました。自転車乗車時におけるマナーや危機判断などを再確認することができました。

P1130975

命あってこその人生。マナーを守り,常に正しい判断をすることで自他の安全にもつながることを学んだ1時間でした。

2013年4月14日 (日)

長い一週間

始業式・入学式後,ブログ更新がなかなかできませんでした。

この1週間は生徒たちにとって,大変長く感じたのではないでしょうか。

新しい学級となり,新しい仲間・先生との出会い,新しい組織決めなど様々なことがありました。

P1130850

P1130851_2
学年ごとに『学校生活の心得』を確認しました。年度当初ですので,こういった共通理解が必要です。ルールをしっかり守りましょう。

P1130856_3

また,2日目からは給食もスタートです。1年生にとっては中学生初めての給食。

3階まで運び,準備して食べる。慣れるのにはまだまだ時間がかかりそうです。

P1130857

P1130864

木曜日には標準学力検査が行われました。1年生から3年生まで真剣に取り組んでいました。

この検査で,テストの受け方もしっかりと覚えました。

P1130876

金曜日は生徒会オリエンテーションと部活動オリエンテーションが行われました。

先輩たちが趣向をこらしたオリエンテーションで,1年生は食い入るように見ていました。

生徒会活動・部活動入部への関心が高まったようです。

P1130922

Photo

Photo_2

Photo_3

新年度ということで,気を張りながらの一週間だったと思います。

今週末ゆっくり過ごして,また頑張っていきましょう!









2013年4月 8日 (月)

決意新たに【新学年スタート】

4月8日(月)今日,午前中は始業式,午後からは第10回の入学式が行われました。

生徒たちは朝から自分の学級はどこになっているのか,ソワソワした様子がうかがえました。

学級名簿が体育館に掲示されると,友達と一緒に笑う姿や歓声があがりました。今年1年,縁があったこのメンバーで頑張ってほしいと思います。

始業式の前には,新任式も行われました。新しく来られた4人の先生方を迎え,新学年がスタートしました。

Dsc03889

2・3年生が準備をしてくれて,午後からは第10回入学式でした。

真新しいシューズに少し大きめの制服を着た,76名の新入生を温かく迎えました。

Dscn2202

緊張しながらも,担任の呼名で返事をする姿がとても初々しかったです。

また,その姿から中学生になって頑張ろうという意気込みを感じることでした。

Dscf4522

※1年1組 全体写真

Dscf4527

※1年2組 全体写真

明日から,新しい学級で新しい仲間と楽しい1年間を作り上げていきましょう!