« 2012年12月 | メイン | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月31日 (木)

成功に向けての準備

先日から,2年生が体育館に集まり,程よい緊張感をもちながら,立志式のリハーサルを行っていました。立志式は14歳を迎えるにあたって,これまでの自分を見つめなおし,自分の将来に向け決意を新たにするという目的です。

その成功に向けての準備が行われていました。

P1130350

P1130353

P1130356

P1130355

『準備』とは⇒物事がうまく運ぶように前もって環境や態勢などを整えることです。

様々な準備がされている立志式は,午前中(立志式10:35~11:25,記念講演会11:35~12:40)となります。たくさん方に見ていただけたらと思います。


2013年1月30日 (水)

環境づくり

校内を何気なくまわっていると,いろいろなものが掲示してあることに気づきます。

P1130346

階段途中に掲示してあった,『ありがとうの言葉』

P1130325

同じく,階段途中に掲示してあった,『美術作品』

P1130323

階段の壁面に掲示してあった,『平成23年度 風立祭 2年生作品』

P1130348

プラネタリウム室前に掲示してあった,国語科による『1年生 創作俳句』

生徒たちの作品を見ていると,その頑張りがわかるとともに,それを工夫しながら掲示する職員の環境づくりを感じました。



2013年1月29日 (火)

日本で一番

タイトルが「日本で一番」で終わりになっていますが,続きがあります。

それは,「日本で一番宇宙に近い島:種子島」です。

Scn13012714040000p1

上の写真は,27日午後1時40分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた,政府の情報収集衛星・レーダー4号機などを搭載したH2Aロケット22号機です。

H2Aはこれで16回連続の打ち上げ成功とニュースで伝えられていました。

今回は,日曜日,昼間の打ち上げでしたので,見られた方も多かったのではないでしょうか。種子島にいると,身近に感じるロケット打ち上げ。しかし,日本で一番近くで見ることのできるロケット打ち上げでもあるのです。

なんとも不思議な感覚ですが,全国から,この「種子島」が注目されていると思うと嬉しくなります。

2013年1月25日 (金)

風に向かって立つ

今日は,いつも以上に北西の風が強く吹いていました。そこで,改めて本校の校訓である

『風に向かって立つ』

とはどんな思いで決められたのか,由来を今一度見てみました。

P1130328

 かつて馬の飼育が盛んであって種子島の「よか馬は,風に向かって立つ」ということわざに由来する。強い風(困難)に直面しても,自らを奮い立たせ,最後まで粘り強く取り組む生徒を育てることをめざす。

というものです。

今日のような日は,まさに実感できる校訓だと感じました。

明日から,いよいよ私立高校入試が始まります。

 

 

2013年1月24日 (木)

少しの時間も

昼休み,元気よく友達と遊ぶ生徒や廊下で談笑している生徒がいる中,少しの時間も無駄にしたくないという思いで過ごしている生徒たちが見られました。

P1130316

わからない問題を,担当の先生に質問して学習している生徒

P1130318

P1130319

掃除のため,机を動かしてある教室で自主学習をする生徒

P1130320

直前に控えた私立受験へ向け,面接練習をする生徒

3年生にとって,少しの時間も無駄にしたくないという思いと,それに関わる職員の熱意が伝わってきました。受験への不安を解消するために,これからも限られた時間を有効に使ってほしいと思います。




2013年1月23日 (水)

課題と成果

多目的スペースに下のような掲示物がありました。

Dscn1120

Dscn1121


Dscn1122

英語科による冬休みの課題(1年生)です。12月のクリスマスカード,もしくは新年のニューイヤーカード作成が課題だったようです。

それぞれ,個性あふれる作品となっており,生徒たちは移動時に足を止めて鑑賞していました。与えられた課題をしっかりと提出しており,また,人の作品も見る良い機会となっているようです。

2013年1月22日 (火)

期待と不安

今日,中種子中学校では来年度の新1年生への入学説明会を行いました。

施設参観や授業参観をする中で,中学校の雰囲気を感じていたようでした。

また,学習・生活・部活動などの説明を聞いて,中学校への期待と不安が入り混じった複雑な心境だったでしょう。

Dscn1730

Dscn1740

しかし,心配することはありません。

優しい先生方や心強い先輩方が,新1年生の入学を心待ちにしています。

あと,2ヶ月余り,各小学校で頑張ってきてくれることを願っています。

2013年1月21日 (月)

日本の伝統的な文化スポーツ

保健体育の授業において,武道が必修となりました。本校では柔道を実施しています。

日本の伝統的な考え方を理解するとともに,相手を尊重して練習や試合を行うこと,礼儀作法や安全に対する心構えなどを学んでいます。

安全面を考慮し,本校では保健体育の教師以外に柔道経験者による外部指導者を招いての授業を実施しています。

専門的な知識はもちろんのこと,安全面に考慮した授業が行える環境がありがたいです。Dscn1711_3

Dscn1114_2




2013年1月19日 (土)

職員スポーツ大会

今日は,中種子町学校職員親善スポーツ大会が行われました。

80数名が中種子中学校の体育館に集まり,ユニカールを行いました。昨年度からチームを抽選して振り分けるため,様々な先生方との交流ができます。

Dscn1145
ユニカールをする中で,たくさんの笑い声が聞こえ,先生同士のコミュニケーションがとれているようでした。

Dscn1149

2013年1月18日 (金)

入試へ向けて

今日の午後,3年生の教室で見られた光景です。

Dscn1129Dscn1130

面接試験の練習です。

高校入試において,多くの学校で面接試験が行われます。実際に会って,話してみてこそわかる「人間性」を見るためです。

身なりはもちろんのこと,一つ一つの動作や,言葉遣いなどはその時だけでは通用しません。
普段からの意識と,それに対する行動・言動が必要となります。
グループに分かれての面接でしたが,それぞれ緊張した面持ちで練習に臨んでいました。

こうした,本番を見据えた練習が実を結んでくれることを願うばかりです。

来週から,いよいよ入試が始まります。頑張れ!3年生!