2022年4月 9日 (土)

生徒会入会式・部活動オリエンテーション

 4月9日(土)に、令和4年度生徒会入会式と部活動オリエンテーションが行われました。

行進曲に合わせて入場してくる新入生を先輩たちが拍手で迎えながら入場しました。

1f4b94d5d6bd4c63ae628e9c19cde71d

3c61c5315ef04e3ea70960ea0f59b15a

 生徒会入会式では、生徒会役員がソシオドラマで「中種子中学校の1日」を発表してくれました。

Ce426c23d2dd4c44b4f33e248bbf72d7

Dcf064a4980d4e428f1a016d53d9fcc2

046333b85f1d4c4aaeff07bd2282364b820e9bbe23d04f129c9a8119afc44e9e ユーモアも踏まえた、とても分かりやすく楽しい発表でした。

生徒会入会式に続いて部活動オリエンテーションがありました。

まず最初に部活動担当から部活動規定についての説明があり、その後、各部活動の活動内容や魅力、楽しさなどについて各部活動のキャプテンが壇上で発表をしてくれました。

E7e181f3d8de4f52b10e100d5768c301

中種子中学校には、運動系の部活が8つ、文化系の部活が2つあり,それぞれの部活動に魅力があります。最後の校長先生の話にもありましたが,1年生は3年間続けられる部活動を選択し,部活動の体験を通して先輩たちと一緒に活動し,たくさんのことを学びましょう。

2022年4月 6日 (水)

新任式・始業式・入学式

 4月6日(水)に,新任式・始業式・入学式が行われました。新年度を楽しみにしていた生徒たちが朝,元気に登校しました。

 始業式に先立ち,今年赴任された先生方の新任式が行われました。3月にこれまでお世話になった先生方の転任もありましたが,今年度は8名の先生方が新たに中種子中学校に赴任されました。

 新任式の後は,始業式です。始業式では二人の代表生徒が,春休みを振り返り,「新年度の抱負」を述べました。堂々とした姿で発表し,新しい学年で頑張ろうとする意欲あふれる決意の言葉でした。校長先生のお話では,「常に挑戦者たれ」の言葉がありました。

20220406_0852

20220406_0855

 午前中のうちに,2,3年生で新入生を迎えるための準備です。

20220406_1116

20220406_1117 午後からは新しく中種子中学校に入学してくる生徒を迎え,第19回入学式が挙行されました。20220406_1435

20220406_1457

20220406_1505 71人の元気な新入生が堂々とした態度で入学式に臨み,呼名されると元気な声で返事をしていました。

新入生の生徒,保護者の皆様ご入学おめでとうございます。

 今年度は,184人の生徒と25人の職員で新学期がスタートしました。これからみんなでより良い学校を目指していきましょう。

2022年3月18日 (金)

卒業式

卒業式

3月15日(火)に,第18回卒業式が行われました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,本年度も在校生は出席できませんでしたが,卒業生50人は堂々とした態度で式に臨みました。

校長先生から一人一人に卒業証書が手渡されました。

Dsc09696

1時間程度に規模を縮小して行われた卒業式でしたが,とても感動的な卒業式となりました。

Dsc09763

卒業生は皆、全員晴れやかな表情で巣立っていきました。

9年間の義務教育で学び,身につけたことを,今後の人生に大いに生かして欲しいと思います。

皆さんの今後の活躍を心から祈っています。

2022年3月11日 (金)

3年生クラスマッチ

3年生クラスマッチ

3月10日(木)に,本校の3年生はクラスマッチを行いました。

Dsc09565

1組,2組をそれぞれ3チームに分けて真剣勝負です。

総当たり戦で順位を競いました。

Dsc09664

優勝は1組でした。

卒業前の最後のクラスマッチを,全員が楽んでいました。

また一つ中学校生活の良い思い出ができました。

いよいよ15日は卒業式です。

2022年3月 7日 (月)

部活びより

部活びより

中種子中学校の校庭は桜が満開です。

3月5日(土)は天気が良く,運動をするにはとても気持ちのいい日でした。

Dsc09547

Dsc09552


Dsc09526

Dsc09544

Dsc09534

Dsc09523

中種子中学校には文化系,運動系合わせて10の部活動があります。

どの部活動も一生懸命に活動をしています。

大会が近い部活動もあるようです。

ぜひ全力で頑張ってもらいたいと思います。