« 2011年7月 | メイン | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月17日 (水)

新たな目標に向けて

離島交流野球大会に出場する野球部は役場で出発式に臨みました。

01 02
町長さんはじめ多くの役場の方々,保護者や地域の皆さんの期待を背に,明日早朝,開催地へ向けて出発します。

一方,学校では,野球部だけでなく,サッカー部,女子ソフトテニス部,吹奏楽部の姿も。

06 04
03 05
それぞれに新たな目標に向けた歩みが始まっています。

ところで,明後日は2回目の出校日。あと2週間もすれば2学期が始まります。新たな目標に向かって進むには,夏休みの目標をしっかりと達成しておくことが欠かせません。まだのものがある場合は,後で慌てることがないよう,早めに着手しておくことが必要です。そして何よりも,また,これまで同様,安全,健康な夏休みであってほしいと思います。

2011年8月16日 (火)

夏に集う

第4回全国離島交流中学生野球大会に出場する野球部は,お盆返上で練習に励んでいます。

01 02
先日の出校日には,応援の幟にたくさんの寄せ書きが集まりました。健闘を祈る言葉が多く並んでいます。野球部の皆さんは,これら多くの人々の期待に応える戦いをしてきてほしいと思います。

明日の出発式を経て,明後日18日には開催地である愛媛県上島町に向けて出発します。

昨年の種子島大会以来,全国の離島球児が1年ぶりに集います。

上島町ってどんなところ?と思う方は,≪こちら≫(公式ホームページ)をどうぞ。

2011年8月12日 (金)

夏にほころぶ

玄関前の鉢やプランターには,夏の花が咲きほころんでいます。

01 02
真夏の強い日差しの下でも生き生きとしているのは,交代で水かけに来てくれている美化委員会の生徒や休みの日にも世話に来てくれる用務員さんなどのおかげです。

咲き乱れている花々に,見る側も顔がほころんできます。

2011年8月11日 (木)

夏に競う

野球部の生徒は,先週屋久島で行われた野球大会の決勝戦に臨んでいます。台風9号の影響で本日に持ち越され,10時のプレイボールとなったものです。

01 02
接戦を競り勝ってきた勢いで難局を乗り切ってほしいと思います。

4回表を終わって1-1,多くの保護者,家族の声援を受けて,生徒たちの熱戦は続きます。

2011年8月10日 (水)

実力を伸ばそう

3年生の自習教室,前半は今日で終わり。7か月後には公立高校入試も終わっていることを考えると,今の時期にしっかりと実力を伸ばしておくことは大変に重要です。

03 04

プリントにある「実力を伸ばそう」という言葉は,まさに現在の3年生に向けたメッセージです。

一方,暑い中,今日も練習に勤しむ部活動生の姿が。

01 02
地味できつい練習の積み重ねこそがいざというときの自信につながります。

暑さに負けて気持ちがだらけそうになりがちですが,弱い心を律する力を含め,実力を総合的に伸ばすチャンスにしてほしいと思います。

生徒たちの熱い夏は続きます。



2011年8月 9日 (火)

夏に勤しむ(その2)

全国的な猛暑日となりそうな今日の午前中も部活動に汗を流す生徒の姿が見られます。

01 02
陸上部は校舎の陰で,キャプテンのはきはきした号令の下準備運動中,これから体力トレーニングに出かけます。明後日大切な試合を控えた野球部は基礎練習中。全力でダッシュする姿が光ります。

一方,3年生の自習教室をのぞくと。

03 04
静まりかえった教室で,それぞれの課題に一心に取り組んでいます。

今日も学校のあちこちで地道な努力に勤しむ生徒の姿がありました。

2011年8月 8日 (月)

夏に勤しむ

「勤しむ」何と読むのでしょうか。「つつしむ」ではありません。

「夏休み,生徒の皆さんは,毎日宿題に勤しんでいることと思います。」という文にすれば読みやすくなるのではないでしょうか。

夏休み中盤,午後の学校では美術部の生徒が作品づくりに勤しんでいます。

01 02
このような地道な努力が感性と技能の向上につながるのだと思います。その成果は,様々な作品展の結果などにも表れています。

自分の目標に向けて,毎日何かに勤しむことはとても大切なことです。

2011年8月 6日 (土)

夏にはじける

第43回中種子町よいら~いき祭が開催されています。台風の影響で天候も万全ではありませんが,吹奏楽部がパレードに,剣道部が御輿担ぎに参加しました。

01 02
御輿担ぎには,地域の一員として参加している生徒も多くいます。賑やかな祭に生徒たちの心もはじけます。

夜の舞台発表は屋外ステージから中央公民館に変更になりましたが,故郷の発展を願う気持ちを分かち合う祭であってほしいと思いました。そして,なによりも,事故やけがなく,安全に楽しめる祭でもあってほしいと願っています。

2011年8月 4日 (木)

夏を彩る

明後日は,中種子の夏を彩る「よいら~いき祭り」。先週の県吹奏楽コンクールで銀賞を受賞した吹奏楽部は,市中パレードに参加します。そのための練習が午後も続きます。

03 04
ところで,夏祭りを楽しいものにするためには守らなければならないこともあります。

① 勢いに任せた行動をとらない。

② 決められた時刻には帰宅する。

③ 外泊をしない。

これらは日頃から守らなければならないことですが,祭りとなると特に①や②に対する意識が低くなりがちです。皆にとって楽しい祭にするため,これまでも,そして,これからも,当たり前のこととしてしっかりと守ってほしいと思います。

2011年8月 3日 (水)

夏に考える

授業がないこの時期の時間的なゆとり,気持ちのゆとりをうまく生かして,生徒に考えさせたいことがあります。それは,自分の将来です。

生徒たちは,30年後,どこで,何をしていたいと思っているのでしょうか。全てがそのとおりにならないとしても,今の時点での自分の思いを確かめ,今後の見通しを立てることは大切です。3年生の廊下にこのような掲示物がありました。

01

02 03
マンガ家,国家公務員など,生徒の夢は広がります。

働くということ,職業に就くということは,人としてどう生きたいのか,どう自立したいのかという自分の願いや思いを実現するための手段です。

どんな人生を歩きたいのか,そのためにはどんな職業を目指せばよいのか,3年生でなくても,この時期にしっかりと考え,家族とじっくり話すことは大切です。